先日の洗面化粧台下の収納に引き続き、
今度は棚と引き出し部分の収納です^^
三面鏡はキャビネットタイプになっておりまして、
こまごまとしたものを収納しています^^
過去記事
→洗面下の収納
→洗面所にグリーンとカゴ
ミラーキャビネットの真ん中部分は、
鏡を使いながらだといちいち取り出すのが面倒なので
普段は使わない化粧品やストック類などを収納。
まだまだ生活感満載だけど、
なぜかバウムクーヘンの空き箱まで入っていた以前よりは
大分改善されたかも(^▽^;)
(過去記事→洗面所で断捨離アン! )
1段目
旅行や帰省の際に使うミニボトルや個装の化粧品を
空き箱にまとめてます。(写真右)
2段目
洗顔料や使い捨てコンタクトレンズのストック
3段目
パック、クリーム、糸楊枝などのストック
4段目
めったに使わない化粧品をコスメボックスに入れてます
ミラーキャビネットの左側と右側。
左側には旦那のグルーミンググッズを収納。
整髪料がほとんどなんですが、
無造作パーマってやつをかけててあまり使う必要がないらしく
むしろ私がヘアワックスなど使ってたりします(笑)
右側はドライヤーやヘアウォーター、普段使っている洗顔料を収納。
一番下の段の洗顔料は、うっかり底が濡れたまま入れてしまうこともあるので
掃除しやすいように「クリアファイルを棚の大きさにカットしたもの」を敷いています。
取り出せるので汚れても拭きやすいんです^^
写真だとちょっと分かりにくいですかね(;^_^A
洗面化粧台の引き出し部分には、
1段目
ティッシュやクレンジングコットンなどを収納。(写真上)
2段目
普段使う化粧品などを収納。(写真下)
2段目は深さがあるので、基礎化粧品のボトルも入ります。
化粧水は液ダレすることがあるので
入れ物にはビニール製のショッパーバッグのボックスを使ってます。
さらに、安定感を出すのに
棚にも使っているクリアファイルをカットしたものを
底に敷いています。
(過去記事→ショッパー袋を収納に活用 )
こまごました目薬やリップクリーム、コンタクトレンズのケースなどは
ボンヌママンの空き瓶やババロアの入っていたミニココットにまとめて。(写真右下)
洗面化粧台は今のところこんな感じです。
今度は化粧台のサイズも小さくなるし、収納部分も少ないので
新しく棚とか揃えないといけないかなーって考えてます。
入らなかったものはしばらくダンボール生活だな(笑)
読んでいただきありがとうございました^^
2つのブログランキングに参加しています。
押していただけるとすごく励みになります。
今度は棚と引き出し部分の収納です^^

こまごまとしたものを収納しています^^
過去記事
→洗面下の収納
→洗面所にグリーンとカゴ

鏡を使いながらだといちいち取り出すのが面倒なので
普段は使わない化粧品やストック類などを収納。
まだまだ生活感満載だけど、
なぜかバウムクーヘンの空き箱まで入っていた以前よりは
大分改善されたかも(^▽^;)
(過去記事→洗面所で断捨離アン! )
1段目
旅行や帰省の際に使うミニボトルや個装の化粧品を
空き箱にまとめてます。(写真右)
2段目
洗顔料や使い捨てコンタクトレンズのストック
3段目
パック、クリーム、糸楊枝などのストック
4段目
めったに使わない化粧品をコスメボックスに入れてます

左側には旦那のグルーミンググッズを収納。
整髪料がほとんどなんですが、
無造作パーマってやつをかけててあまり使う必要がないらしく
むしろ私がヘアワックスなど使ってたりします(笑)
右側はドライヤーやヘアウォーター、普段使っている洗顔料を収納。
一番下の段の洗顔料は、うっかり底が濡れたまま入れてしまうこともあるので
掃除しやすいように「クリアファイルを棚の大きさにカットしたもの」を敷いています。
取り出せるので汚れても拭きやすいんです^^
写真だとちょっと分かりにくいですかね(;^_^A

1段目
ティッシュやクレンジングコットンなどを収納。(写真上)
2段目
普段使う化粧品などを収納。(写真下)
2段目は深さがあるので、基礎化粧品のボトルも入ります。
化粧水は液ダレすることがあるので
入れ物にはビニール製のショッパーバッグのボックスを使ってます。
さらに、安定感を出すのに
棚にも使っているクリアファイルをカットしたものを
底に敷いています。
(過去記事→ショッパー袋を収納に活用 )
こまごました目薬やリップクリーム、コンタクトレンズのケースなどは
ボンヌママンの空き瓶やババロアの入っていたミニココットにまとめて。(写真右下)
洗面化粧台は今のところこんな感じです。
今度は化粧台のサイズも小さくなるし、収納部分も少ないので
新しく棚とか揃えないといけないかなーって考えてます。
入らなかったものはしばらくダンボール生活だな(笑)
読んでいただきありがとうございました^^
2つのブログランキングに参加しています。
押していただけるとすごく励みになります。