昨日は18時半~22時までの計画停電でした。
私の住む地域では計画停電が始まって初の、夜の停電になります。

yahoo!のサイトで、節電・停電への対処法の専用ページを創設されていますので
再度ご案内しておきます^^
東京電力管轄内の当日の停電マップや停電の前後に注意すること、
節電でまず大事なことなどが書かれています。
http://setsuden.yahoo.co.jp/

停電の前にいつも以上に簡単な料理を作り、
お風呂の水をはり(停電で給水ポンプが作動しなくなる可能性があるので)
携帯を充電し、夜に備えました。

夜が訪れ、街から明かりが一斉に消えます。
おのぼり主婦の東方見聞録
でもなぜか外の方が明るかったのでベランダに出てみたら、
月明かりでした

まぁるくて綺麗な月が照らす夜は青白く、
優しい空気が流れているように感じました。

よく考えたら、昔は電気ってなかったのよね。

江戸時代の夜は、ほとんど灯りがなくて、
庶民は普段は日が落ちたら寝るか、「魚油」を使ったほのかな明かりしかなかったのだそう。
蛍光灯の常夜灯よりももっともっと小さな明かりです。

ろうそくはすごい高級品だったので
上流階級の町人や大名・武家屋敷、料亭や花街ぐらいで、
それでも使う数が限られていたのだそうです。

懐中電灯で明かりの灯った部屋は、
それに比べたら十分な明るさ。
電球の暖色系の灯りの下にいるとすごく癒されます゚。・*

ほのかな明かりの中で食べた晩ご飯。
・アボカドのせハンバーグ
・じゃがいもとチキンのレモンドレッシング和え
・春雨のマヨネーズサラダ

食べ物あんまし見えなかったけど(笑)美味しかったです^^

普段は煌々と明るい照明の中で、文明の利器に頼りながら過ごす毎日だったので、
さぁて、何をして過ごそうかと思ったのですが、
歌を歌ってみることに。

昭和世代向け(?)に出されている、歌の歌詞が1200曲載っている本を買ってきて、
被災地の方への祈りを込めながら口ずさんでみました。

でも祈りどころかめちゃめちゃ下手~~( ̄ー ̄;
ジャイアン並に音痴なのでかえって迷惑だったかも

しかも昭和すぎて知らない曲がほとんどだった( ̄□ ̄;)!!
それでも停電の間、ずいぶんと時間が潰れましたよ^^
まだまだ、1000曲ぐらい残ってる。

マンションは隣の声が聞こえたことがないぐらいの防音がしっかりされているので、
小さな声で歌うぐらいいいよね。

まぁ、そんなジャイアンリサイタルな停電の夜でした。
(ちなみに一人です 笑)
明かりのない夜というのも時間がゆっくり流れている感じがしてなかなかいいものです。
日本が元気になったらキャンドルナイトに参加してみるぞ^^

話は変わりますが、
ニュースで、被災地で避難している子供たちの
笑顔を見ることができました。
「もうすぐ学校に行けるからね」という大人の呼びかけに対し、
「え~~、学校始まるのやだ~~」って笑いながら答える子供達。

その無邪気な姿に、
こちらの方が元気をもらってしまいました。

現地の子供達も元気に頑張っているので、
私達も元気に過ごして停電・節電を楽しまないとですね^^

ブログランキング参加中です♪

押していただけると励みになります♪↓
人気ブログランキングへ


こちらもよろしければお願いしま~す↓

 

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村

いつもありがとうございます