キッチンツールは3か所に分けて収納しています。

 

 

 

 

ガスコンロ周りのものは、

お玉、フライ返し、トングを吊るす収納にして

菜箸、泡立て器、味噌漉しなどは立てる収納にしています。

 

 

今回造り付けのステンレスバーが付いていたので

やったぁ!と思いました。

 

 

キッチンツールを吊るすと

ちょっとした厨房気分になって

料理のモチベーションが俄然上がるのです。

サッと取れるのでとってもラク。

 

 

無印良品の横ブレしにくいフック(大)で吊るしています。

 

 

 

 

統一感のあるものだけ吊るして、

あとはキッチンツール立て(IKEA・ORDNINGキッチン用品ラック)へ。

7年近く使っています。

 

 

私が購入した時は499円だったのですが、

現在は299円になってました。

安い!

 

 

関連記事→ティファールの黒いキッチンツール

 

 

 

 

 

ガスコンロ周りで使うものは吊るす、立てる収納ですが、

主にワークトップで使うものは引き出しに収納しています。

 

 

 

 

これまでの家での引き出し収納。

ギッチギチに入れていました。

 

 

毎回ガサゴソするのがプチストレスで 汗。

 

 

今回はちょっと収納方法を変えてみました。

 

 

 

 

ダイソーの「自由自在 積み重ねボックス」に

キッチンツールを入れてみるとピッタリサイズー!

 

 

引き出しの奥には野田琺瑯の保存容器やオクソーの大根おろしを入れています。

 

 

キッチンツールが以前より大分少ない感じになっておりますが、

 

 

 

 

引き出しが深いのと、ダイソーのボックスがスタッキング出来るので

2段に重ねています。

 

 

 

 

上段には一軍のもの。

計量スプーン、しゃもじ、キッチンばさみ、ピーラー。

 

 

 

 

 

 

 

下段は2軍のもの。

小さな計量カップ、じょうご、包丁のシャープナー、

栓抜き、吹きこぼれ防止グッズ「コトコトくん」、

冬場に使うアームカバー。

 

 

ツール同士が重なっておらず、スペースにも余裕があるので

とっても取り出しやすくなりました!

 

 

これでプチストレス解消です。

 

 

 

 

無印の横ブレしにくいフックと

ダイソーの積み重ねボックス(無印商品と激似)

家中のあちこちで活躍しています。

 

 

使い始めて6つの家を転々としてきましたが、

どの家でも、どの部屋でも使えてほんとに便利だなー

と改めて思います。

 

 

読んでいただきありがとうございました。

ブログ村のランキングに参加しています。

押していただけると喜びます!

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ
にほんブログ村

 

 

おすすめブログ村テーマ
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
100均で素敵に収納
キッチンの片付け・断捨離・収納

 

 

4月17日発売の初書籍、

「主婦」を楽しむもの選び

‐ズボラでも、こどもが小さくても、転勤族でも‐

アマゾン楽天ブックス、書店などで発売中です。

 

楽天ブックス

 

アマゾン